Apache/2.4.7 (Ubuntu) Linux sman1baleendah 3.13.0-24-generic #46-Ubuntu SMP Thu Apr 10 19:11:08 UTC 2014 x86_64 uid=33(www-data) gid=33(www-data) groups=33(www-data) safemode : OFF MySQL: ON | Perl: ON | cURL: OFF | WGet: ON > / usr / share / doc / w3m / ja / | server ip : 104.21.89.46 your ip : 172.69.130.116 H O M E |
Filename | /usr/share/doc/w3m/ja/README.passwd |
Size | 854 |
Permission | rw-r--r-- |
Owner | root : root |
Create time | 27-Apr-2025 09:56 |
Last modified | 04-Jan-2014 19:15 |
Last accessed | 07-Jul-2025 08:04 |
Actions | edit | rename | delete | download (gzip) |
View | text | code | image |
HTTP 認証のあるページや認証のある proxy に対して、
ユーザ名とパスワードを設定しておくことが出来ます。
passwd_file で指定したファイルに次のように書いておけばそれを見ます。
machine ホスト名
port ポート番号
path ローカルパート
realm realmの文字列
login ユーザ名
passwd パスワード
proxy
machineではじまって次のmachineまで。
netrcぎみですが簡単にするために一行づつ。
port, path, realm は省略可能
proxy と書いた場合は proxy のパスワードとみなします。
passwd_file が他のユーザーから読める場合警告が出ますが、OS の制限などで
ファイルのパーミッションを変えられない場合はこの警告を
disable_secret_security_check の設定で無効にできます。
ユーザ名とパスワードを設定しておくことが出来ます。
passwd_file で指定したファイルに次のように書いておけばそれを見ます。
machine ホスト名
port ポート番号
path ローカルパート
realm realmの文字列
login ユーザ名
passwd パスワード
proxy
machineではじまって次のmachineまで。
netrcぎみですが簡単にするために一行づつ。
port, path, realm は省略可能
proxy と書いた場合は proxy のパスワードとみなします。
passwd_file が他のユーザーから読める場合警告が出ますが、OS の制限などで
ファイルのパーミッションを変えられない場合はこの警告を
disable_secret_security_check の設定で無効にできます。