K2LL33D SHELL

 Apache/2.4.7 (Ubuntu)
 Linux sman1baleendah 3.13.0-24-generic #46-Ubuntu SMP Thu Apr 10 19:11:08 UTC 2014 x86_64
 uid=33(www-data) gid=33(www-data) groups=33(www-data)
 safemode : OFF
 MySQL: ON | Perl: ON | cURL: OFF | WGet: ON
  >  / usr / share / doc / w3m / ja /
server ip : 104.21.89.46

your ip : 172.70.100.187

H O M E


Filename/usr/share/doc/w3m/ja/README.migemo
Size1.93 kb
Permissionrw-r--r--
Ownerroot : root
Create time27-Apr-2025 09:56
Last modified04-Jan-2014 19:15
Last accessed07-Jul-2025 08:02
Actionsedit | rename | delete | download (gzip)
Viewtext | code | image
w3m で Migemo (ローマ字検索)を行う

(2002/02/23) 日台健一
[email protected]

・ Migemo を用いることでローマ字のインクリメンタル検索を行うことができます.
あらかじめ Migemo がインストールされている必要があります.
http://migemo.namazu.org/

・ configure スクリプト実行時に --with-migemo オプションを付けることで利用可
能となります.

・ オプションパネルにて以下の設定をします. 辞書のパスは適切に書き換えて下さい.

Migemo を使用する ... ON
Migemo コマンド ..... migemo -t egrep /usr/local/share/migemo/migemo-dict

・ 正しく設定されていれば、通常の検索においてローマ字検索ができるはずです.
ローマ字検索が行われていないようであれば、次の項目を確認して下さい.

・ うまく動かないときは、以下のように migemo コマンドの動作確認をして下さい.
入力したローマ字に対して、それを展開した正規表現が出力されれば成功です.
(コマンドは、オプションパネルの「Migemo コマンド」に設定したもの)

% migemo -t egrep /usr/local/share/migemo/migemo-dict
migemo
migemo|migemo|みげも|ミゲモ
romaji
romaji|romaji|ろまじ|ロ(ーマ字|マジ)

・ デフォルトでは、/ ? が通常の検索、C-s C-r がインクリメンタル検索にバインド
されています. / ? でインクリメンタル検索を行うには、~/.w3m/keymap に以下の
設定をします.

keymap / ISEARCH
keymap ? ISEARCH_BACK

・ Migemo に付属の migemo-server を使用する必要はありません. w3m は migemo コ
マンドを直接実行 (popen(3)) します.